第23回効果絶大!!健康塾「あなたが、ガンと宣告されたらどうしますか?人はガンではなく、ガン治療で死んでいる」1
「新たな健康塾を執筆するけれど、今度は何が知りたい?」と会社の事務の女性に聞いたら、「うーん、健康塾になってから『ガン』と題した論考は子宮頸がんだけで、ストレートにガンに言及したものはないのですが、皆さん結構身近にガンの人が多いから、それをテーマにしたらいかがですか?」と言わ
第22回桜大志の効果絶大!!健康塾「ドローイン・腹だけやせる技術」
今回は男女含めた全日本人が死ぬほど知りたがっている「腹を凹ませる」方法を提供する。この論考を読めない人は本当に損をしている。知識を増やすために、男塾、健康塾の会員となり、決してお金を惜しまない情報価値の偉大さがお分かりになっておられる会員諸氏には絶対に良いことがある。
「情報を制するものは未来を制す」を
第21回効果絶大!!健康塾「牛乳神話を斬る」3
前回でヨーグルトの常飲者も、腸相を悪くしているので牛乳同様に決して体に良くないと述べた。これについて、誤解もあることだろうから補足しておく。牛乳が悪いのは知っているが、発酵食品であるヨーグルトは体にいいと思っている人が多いことだろう。実はそういう筆者も数年前まで飲むヨーグルトを積極的に飲んでいた一人である。
腸の健康には善
第20回効果絶大!!健康塾「牛乳神話を斬る」2
牛乳はカルシウムの宝庫ではない
ところで、一般的に牛乳には何よりもカルシュウムがたくさん含まれていると信じられている。日本人は欧米人に比べてカルシウム不足。だから牛乳で骨を強くしよう、という強い思い込みがある。これが牛乳神話の一端を担う大きな要因となっている。ところが実は全く逆なのである。
世界32カ国で一斉に同じ方法で、2
第19回効果絶大!!健康塾「牛乳神話を斬る」1
牛乳は、小学校、中学校の義務教育課程の給食に必ず出され、強制的に飲まされてきた。また、今も延々と飲まされ続けている「牛乳」は"完全栄養食"と言われ、特に子供の発育に最適な飲料と言う不動の地位を占めている。がしかし、「牛乳ほど日本人の体に悪い飲料はない」、と言ったら、「またいつもの得意のアレか。医療や食の常識を覆すいつもの健康塾か!」と思われ