第3回効果絶大!!健康塾 「朝食だけ断食で人生が変わる」2
「排泄・消化・吸収」と一日の時間帯の中でリズムがある
人間は太古の昔から身体に刻まれている生理的リズムがある。それを一日24時間を三つに分けて、それぞれ「排泄・消化・吸収」の時間とする生理的リズムである。
・午前4時~正午までが「排泄」の時間。寝汗、尿、便、くしゃみ、鼻水など不必要なものを体外に出す時間。
・正午~午後
第2回効果絶大!!健康塾「朝だけ断食で人生が変わる」1
以前、一日一食を提唱した論考「断食でがんは治る」を発表したが、本論考はその続編にあたる。食べることが大好きで「一日一食はちよっと・・・・」という方のための救済策として、今回は一日二食を勧める。といっても、決して単なる妥協ではなく、それでも充分効果的であるからだ。今回も貴方の健康の常識が覆ることだろう。
朝食を摂ること自体が
第1回効果絶大!!健康塾「女性が知っておくべき医学・子宮頸がんワクチン編」
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
本論考を書こうと思ったきっかけは一本の塾生からの電話だった。電話の向こうで彼はこう言った。「子宮頸がんのワクチン酷いですねーそれをテーマにまた男塾書いて下さい」と・・・・・。次の医学・健康シリーズは以前から予告している「腸」の健康をテーマに書くつ